Feature

6つの特徴

LIBERAの特徴がわかる6つの質問

他社との違いや制作・開発体制などをQA形式でご紹介します。

1番のこだわりは?

売上に貢献するサイト・アプリケーションを作ることです。

世の中には、以下のようなもったいないサイトやアプリケーションがたくさんあります。

  • 他社との違いがわからない
  • ユーザーが欲しい情報がない or 見つけにくい
  • 自社が伝えたい情報ばかりでユーザー目線が欠けている
  • 見た目はカッコ良いけど内容が伝わらない
  • ユーザーを混乱させるような仕様
  • 複雑でわかりにくい・使いにくい

サイトやアプリケーションで重要なことは、『見やすい・使いやすい・伝わる』ことです。私たちは、エンジニアリング力だけでなく、UIUX・マーケティング・サービス運営の知見も生かして、売上に貢献するサイトやアプリケーションを作ります。

できることは?

Webサイト制作とアプリケーション開発がメインです。

Webサイト制作分野

  • コーポレートサイト制作
  • サービスサイト制作
  • 採用サイト制作
  • メディア制作
  • FAQサイト制作
  • LP制作
  • サイト改善
  • WordPress
  • ヘッドレスCMS
  • 保守管理
  • etc…

アプリケーション開発分野

  • Webサービス開発
  • スマホアプリ開発
  • デスクトップアプリ開発
  • 業務システム開発
  • UI/UX改善
  • 保守管理
  • etc…

その他

  • ロゴ・イラスト・キャラクター制作
  • 印刷物・DTP・その他グラフィック制作
  • マーケティング支援
  • コンテンツ制作
  • etc…

他社との違いは?

制作・開発会社ですが、作ること以外の知見もあることが大きな違いです。

多くの制作・開発会社は、作ることは得意でもマーケティングや運用に関しては、あまりスキルや知見がありません。

弊社は、自社サービスも運営しているため、以下のような点が強みです。

  • 運用も見越した制作・開発が可能
  • 今まで培った、勝ちパターンを知っている
  • 制作・開発からマーケティングまで一気通貫で対応も可能
LIBERA 制作・開発会社 マーケ会社
制作・開発
サービス運営
マーケティング
コンテンツ制作

※ この表はスクロールできる場合があります。

メンバーの実力は?

業界歴10年以上の代表がフロントに立ち、提案ベースでプロジェクトを進めます。

弊社は代表の1人法人ですが、長年一緒に仕事をしている固定のフリーランスメンバーと連携してプロジェクトを進めています。

フリーランスに不安を感じる企業様もいるかもしれませんが、以下の点で逆にメリットが大きいため、敢えて公言しています。

実力 個人で稼げるだけの技術力がある証拠
体制 顔見知りのメンバーなので、会社組織と変わらない連携が可能
データ管理 全メンバーと秘密保持契約を締結し、情報管理も徹底

属人性が強いこの仕事において、大手企業の新人担当者より小規模でも実力のある担当者の方が、満足いく結果を得られます。

相性が良い企業は?

マーケティングに力を入れている企業様やBtoB・高単価商材を扱う企業様と特に相性が良いです。

弊社は成果を重視するため、制作・開発費用を回収できる理由がある企業様と相性が良いです。

ex) マーケティングに力を入れている企業様

マーケティング重視の場合、サイトへの投資は必須です。短期での投資回収も可能な場合があります。

ex) BtoB・高単価商材を扱う企業様

高単価商材は投資回収しやすい特徴があります。また、BtoBサイトには勝ちパターンがあるため、それを考慮した制作・開発を行います。

ex) 今後Webマーケティングに取り組みたい企業様

予算は限られるが本格的に取り組みたい場合、拡張前提での設計が必要です。優先度を決めて段階的にページや機能を充実させることも可能です。

どんな仕事をしてきた?

案件規模は中小規模で、大手から中小企業まで幅広いクライアント様とお仕事をしてきました。

中小企業が80%(※)

50P以下の案件が80%(※)

※ Webサイト制作の場合のデータです。

弊社は小さな会社ですが、広告代理店やマーケティング支援会社との協業案件が多く、エンドクライアント様は上場企業や大手の場合もあります。

直受け案件に関しては、小規模な案件も請け負っています。